雨安居入り要請法要(前日準備と当日の様子)

皆さま、こんにちは。
7月20日(土)、猛暑の東京で7人のお坊様をお迎えし、雨安居入り要請法要が行われました。今回は、前日の準備から法要当日の様子までをお伝えします。

INDEX

前日の準備

7月19日(金)の前日準備には、約15人もの方がお手伝いに来てくださいました。

1F食堂 キッチンでは大量の食器類を洗い、炊飯器などを用意します。
ガレージ ウレタンのマットを敷き詰めて、在家のみなさまの荷物を置いたり、食事をしたりする場所を作ります。
2F本堂 五色の仏旗を飾り、長テーブルを並べてお坊様のお食事のテーブルを作ります。
3F お坊様の休憩所となるため、テーブルと椅子を7脚セットしてお茶の準備をしておきます。

食器・調理器具・大小のテーブル・旗やクロス類・さまざまな道具類などは、3階建てのゴータミー精舎の至る所に収納されています。画鋲1個でさえ、どこにあるのか分からないと作業が進みません。
ですので「知っている人がみんなに質問攻めだねぇ」と、お手伝いしてくださった方が感想をくださいました。
「みんなをまとめて作業の説明をすると良いのでは?」とも。

改善点はまだまだたくさんありそうですが、ゴータミー精舎では、法要などのノウハウをなるべくみなさんと分かち合うべく、少しずつ努力がなされてきました。
その甲斐あってか、この日はみなさんテキパキと作業を進めてくださって、15時前にすべての作業を終えました。

  • 今なにをするべきか、的確に判断すること。
  • 人手の足りない場所にサッと入れること。
  • 助けが必要な場面ですぐ手を差し出せること。
  • 分からないことを教え合えること。
  • 落ち着いていること。

こういったみなさんの徳によって、この日の準備はとても楽しくスムーズに、やりがいを感じながらできました。
日頃のヴィパッサナー実践の成果でしょうか。
「みなさん意志が善いから、善い心で望んだから楽しく充実していた」と嬉しいお言葉もいただきました。

法要当日

法要当日の様子は、協会YouTubeチャンネルでご覧いただけます。

雨安居入り要請法要 午前の部

雨安居入り法要 午後の部

法要当日も、朝早くから献花を活けてくださる方、気温の高い中で玄関掃除をしてくださる方、受付で皆さまを迎えてくださる方、お食事のお布施の準備の方たちが人知れず働いてくださっています。
そのお陰で無事に、お坊様に雨安居に入っていただく要請のお布施ができました。

雨安居中は在家が衣食住薬をお布施して、お坊様に修行をしていただきます。
お食事のお布施も募集しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

  • URLをコピーしました!
INDEX