mayakka– Author –
-
ウェーサーカ法要
みなさま、こんにちは。 今回は5月11日(日)のウェーサーカ法要の模様をお伝えしたいと思います。 朝7時半。みんなで作ったランタンが、精舎の前で風に吹かれています。もう何人もの方々が、お食事のお布施などの準備に来ていました。 この前日は10:00か... -
ウェーサーカ祭のお知らせ
お釈迦様の生誕・成道・般涅槃をお祝いするウェーサーカ祭。今年は以下の予定で行います。皆さま、一緒にお祝いしましょう! 5/11(日)ウェーサーカ法要(@ゴータミー精舎) 10:30 釈尊と比丘サンガへの食事のお布施法要13:30 午後のご法話 祝福の読... -
満月の夜開門のお知らせ(5月13日)
5月13日(火)は満月の夜。ゴータミー精舎では、17:00〜21:00まで開門いたします。この時間帯は、瞑想をしたり、本を読んだり、お茶を飲みながらダンマトークに花を咲かせたりと、それぞれ自由にお過ごしいただけます。 19:00〜「パティパダー・バックナン... -
ランタンの作り方
みなさま、こんにちは。 傘寿の会の熱冷めやらぬ4月29日(火)10:00より、ランタンの作成をしました。作り方を共有いたしますので、みなさまも作った気分になって一緒に喜んで頂けたら幸いです。 ランタンの作り方 ①竹ひごをしならせながら輪にして、それ... -
傘寿の会 記念写真のご案内(当日参加された方へ)
2025年4月に開催された、アルボムッレ・スマナサーラ長老の傘寿の会には、たくさんの方にご参加いただきました。当日は、会場全体での記念写真も撮影いたしました。その集合写真を、当日ご参加くださった方に限り、Googleフォトで共有させていただきます。... -
【レポート】傘寿の会
みなさま、こんにちは。 4月27日(日)は、私たちの恩師スマナサーラ長老の80歳をお祝いする「傘寿の会」がありました。ゴータミー精舎は早くから人で溢れ、お食事のお布施も盛大な量です。在日のスリランカの方々もカレーや本場のスリランカ料理をお持ち... -
【レポート】傘寿の会 前日
みなさま、こんにちは。 まずはこちらをご紹介いたします。 住職室の扉に、エンブレムが取り付けられました。プンナ師が傘寿の会に間に合うように作って下さいました。 4月26日(土)は、傘寿の会の前日準備でした。 10:00から、いつもよりたくさんの人が... -
4月26日(土)はボランティアの日。でも、それだけではありません!
皆さま いつもゴータミー精舎の活動にご協力いただき、ありがとうございます。今月の「ボランティアの日」は、4月26日(土)午前10時からです。 4月26日(土)ボランティアの日 今回は、翌日に行われる「スマナサーラ長老・傘寿の会」の準備を中心に作業を... -
4月「満月の夜の開門」レポート
みなさま、こんにちは。 4月12日(土)13日(日)、ゴータミー精舎では早朝5:00から自主瞑想会が開かれました。12日は暖かな陽気で、3月のボランティアの日に整えてくださった花壇にチューリップが咲き誇っていました。 13日は雨だったにも関わらず、瞑想... -
スマナサーラ長老 傘寿の会 誓願のメッセージ・思い出の写真募集
4月27日(日)、スマナサーラ長老の傘寿の会を開催します。この会は、長年の長老のご指導への感謝の意を表し、在家仏教徒として、益々の修行の精進と仏道伝道への貢献を誓願することを目的としています。 つきましては、この趣旨にご賛同いただける方から...