Lily– Author –
-
自粛期間開けのお食事のお布施〜準備からお布施まで編
幡ヶ谷駅から精舎までの道 7月になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。関東地方は、今年は梅雨らしい梅雨を迎えているようで、雨がしとしとと降る日々が続いていますが、ここ数年、全国的に豪雨や台風などの被害が多くなっているように感じられま... -
2020年6月のゴータミー精舎
皆さまこんにちは。 いつの間にか初夏の気配が感じられるようになって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。活動自粛が始まって約4か月が経とうとしていますが、季節はやわらかな陽の光が溢れ始めた早春から、大地を潤す雨と強い日差しの初夏に移り変... -
合宿の季節になりました!~合宿にまつわる話
精進湖での瞑想合宿風景 皆さまこんにちは。緑が雨の恵みを得て潤いを増す6月になりました。梅雨の時期は何かとじめじめしがちですが、植物たちが元気に茂っている姿を見ると、何となく、良かったなぁ、なんて感じられてきます。 さて、6月のこの時期、例... -
6月号のパティパダーの発送作業が行われました!
皆さまこんにちは。 皆さまのお手元にそろそろ、6月号のパティパダーが届いている頃かと思います。協会の機関誌『パティパダー』は、20名前後のボランティアさんたちによって、毎月、発送作業が行われています。 しかし、活動自粛の影響により、3月、4月、... -
2020年5月のゴータミー精舎
皆さまこんにちは。少しずつ緑が濃い季節になって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。緑が生き生きとしているこの時期、新鮮な空気を身体に、心に入れていきたいですね。 さて、協会ホームページにも記載されてありますが、現在、協会の行事は新型コ... -
結ばれた聖糸から 聖糸づくり編
皆さまこんにちは。 先日は、きっと素晴らしいウェーサーカ祭を過ごされたことと思います。知り合いの方から、『おうちウェーサーカ』というほっこりとした言葉を聞き、ほんのりとしたあたたかさを感じました・:*+. さて、前回『聖糸』についてスマナサーラ... -
ウェーサーカ祭おめでとうございます!
ウェーサーカ祭おめでとうございます! 今年も皆さまとご一緒にお釈迦様のご誕生・成道・般涅槃をお祝いすることが出来て、とても嬉しく思っております。 ウェーサーカ祭にちなんで、協会HPより過去のウェーサーカに関する法話のリンクをいくつかまとめま... -
結ばれた聖糸から 法話編
いよいよウェーサーカ月の満月が近づいてきました! 今年はいつものようにウェーサーカ祭をお祝いすることが出来ませんが、5月7日にスマナサーラ長老によるブッタプージャと記念法話の動画配信が予定されています。ご自宅で、それぞれの場所で、動画をご... -
スマナサーラ長老によるYouTube法話(インターネットによる動画配信)のご案内【5/8更新】
緑が美しい5月になりました! 今年も光り輝く新緑の季節を迎えられたことに嬉しさを感じます。外出自粛期間は続いておりますが、窓の外で揺れる樹々が生き生きとしているのを見ると、こちらまで元気になってきて、同じ地球に生きるものとしてのつながりを... -
華やぐ季節のお食事のお布施 お布施編
さて前回、『準備編』の続きになります。 精舎で今までのように集まってお食事のお布施をすることを自粛しなくてはならない現在の状況…。ですが、お弁当のお布施をすることは可能ということでしたので、4月中旬に有志数名によってお弁当のお布施をいたし... -
華やぐ季節のお食事のお布施 準備編
あたたかな季節になって参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 昨年よりゴータミー精舎ではお食事のお布施について、様々な話し合いをして、もっとより身近にお食事のお布施をしていけるように、いろいろと環境を整えていっておりました。 その...
12