投稿記事
-
桜咲くボランティアの日(3月のレポート)
みなさま、こんにちは。 ゴータミー精舎の前の緑道の桜が咲き始めていました。 3月26日(水)はボランティアの日で、暖かだし春休みだし、おかげさまでたくさんの方にお手伝いいただいて、精舎は賑やかでした。 本堂では、お釈迦さまの後ろに積んであった... -
3月26日(水)はボランティアの日です!
皆さま いつもゴータミー精舎の活動にご協力いただき、ありがとうございます。今月のボランティアの日の活動は、3月26日(水)午前10時より行います。 ■今月の作業内容 本堂のお釈迦様の裏に保管されている「パティパダー」バックナンバーの再梱包作業を予... -
スマナサーラ長老法話DVD視聴会&茶話会レポート
みなさま、こんにちは。 3月20日(木・祝)スマナサーラ長老のご法話DVD視聴会&茶話会が開かれました。とても良いお天気で暖かく、菩提樹さまものびのびしています。 数人の方が早朝から瞑想されていて静かな精舎に、お食事のお布施の方々が少しずつ集... -
3月のゴータミー精舎の会・会議
3月15日(土)17:00より、精舎会議が開かれました。話し合われたことを皆さまにお伝えいたします。 ①3月20日(木・祝)14:00~ご法話DVD視聴会&茶話会 2時間ほどのDVDを視聴し、その後感想などシェアした後、茶話会で自由にご歓談いただけます。 D... -
3月の「満月の夜開門」レポート
みなさま、こんにちは。 3月14日(金)17:00より、満月の夜の開門でした。在家仏教徒が修行をする日に相応しく、本堂ではすでに瞑想されている方が数名いらっしゃいました。 17:00を過ぎて、お茶の準備をしたり歓談したりしていると、ヤサ長老とご一緒にス... -
ゴータミー精舎に住職室が誕生しました
ゴータミー精舎・中2階の事務室を分割することで、待望の住職室が誕生。お坊様の話し合い、応接などに利用されます。簡易的だった床・壁・天井を作り直し、居住性を根本的に向上させました。3月中に備品が揃い、本格稼働いたします。ご協力くださった皆様... -
3月20日(木・祝)スマナサーラ長老の法話DVD「妄想をやめたとき」視聴会を行います[3/16追記あり]
皆さま ゴータミー精舎では、新たな試みとして、スマナサーラ長老の法話DVD視聴会を開催いたします。今回視聴するのは、2015年12月になかのZEROで行われた初期仏教講演会 「妄想をやめたとき 〜実践の効果とは〜」 です。この講演の映像はYouTubeには公開... -
今月の「満月の夜開門/パティパダー読書会」は3月14日(金)です!
ゴータミー精舎では、毎月の満月の夜に「満月の夜開門」を行っています。時間は17時~21時で、瞑想に集中したり、1階でお茶を飲みながらおしゃべりを楽しんだり、自由にお過ごしいただけます。 今月の満月の夜開門は3月14日(金)です。金曜日の夜の仕事帰... -
2月のボランティアの日
みなさま、こんにちは。 2月26日(水)はボランティアの日でした。暖かでボランティア日和でしたが、参加者がいつもより少なく、予定していた本堂の物置に積んであるパティパダー・バックナンバーの整理や包み直しは、包装紙を切ったところで終わりました... -
今月のボランティアの日は2月26日(日)です!
皆さま いつもゴータミー精舎の活動にご協力いただき、ありがとうございます。 今月のボランティアの日の活動は、2月26日(水)午前10時より行います。 今回は、本堂のお釈迦様の後ろに積まれたパティパダー・バックナンバーの整理を行う予定です。途中参...