皆さん、こんにちは。
厳しい暑さが続いていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
ゴータミー精舎では、8月後半もさまざまな行事が予定されています。
どうぞお気軽にご参加ください。
お坊様のご法話・講義
8月28日(木)19:00〜
スマナサーラ長老による YouTube公開収録 を本堂で行います。
予約不要で、どなたでもご参加いただけます。
8月31日(日)16:00〜17:30頃
ヘーマラタナ長老によるパーリ・ティピタカの講義があります。
パーリ・ティピタカは、テーラワーダ仏教の教えの基盤となっている経典です。
本堂での参加は予約不要、またZoomでもご参加いただけます。
詳細は協会ホームページのこちらの記事をご覧ください。
会員による自主活動
8月23日(土)19:00〜20:30
第2回「慈悲を実践する会」を行います。
慈悲の瞑想を、ポピュラーバージョンとフルバージョンで皆で実践します。
どなたでもご参加いただけます。
👉 前回の様子はこちらの記事をご覧ください。
8月26日(火)10:00〜
毎月恒例の「ボランティアの日」を開催します。
今回は、9月6日開催予定のスマナサーラ長老講演会の準備などを予定しています。
途中参加・途中退出も自由ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
ひとつひとつの行事が、皆さんとのご縁を深める機会になればと思います。
ぜひゴータミー精舎へお越しください。