食事のお布施– tag –
-
スマナサーラ長老法話DVD視聴会&茶話会レポート
みなさま、こんにちは。 3月20日(木・祝)スマナサーラ長老のご法話DVD視聴会&茶話会が開かれました。とても良いお天気で暖かく、菩提樹さまものびのびしています。 数人の方が早朝から瞑想されていて静かな精舎に、お食事のお布施の方々が少しずつ集... -
お食事のお布施レポート
みなさま、こんにちは。今日は、11月24日(日)に行われた「お食事のお布施」のレポートをお伝えいたします。お食事のお布施は、ご飯を炊く人はだいたい9時かそれより前に来ていることが多いです。この日も朝早くから3人の在家の方が、調理や準備を始め... -
お食事のお布施 初心者向けガイド【宅配利用・その他編】
さて、前回の記事ではお布施の流れ・手順をご案内いたしましたが、この記事では、初心者の方へ向けてのガイドや、お弁当の注文方法、その他気を付けた方がよいことなどを掲載していきたいと思います。 お食事のお布施に慣れていらっしゃらない方へ お食事... -
お食事のお布施 初心者向けガイド【お布施の流れ編】
8月になりました。雨ばかりだった梅雨が明け、急に真夏の熱気に包まれている最近ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年はコロナ対策のため、マスクを常にしている状態が続いていますので、暑さをより身体に閉じ込めやすくなっていると聞いていま... -
自粛期間開けのお食事のお布施〜準備からお布施まで編
幡ヶ谷駅から精舎までの道 7月になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。関東地方は、今年は梅雨らしい梅雨を迎えているようで、雨がしとしとと降る日々が続いていますが、ここ数年、全国的に豪雨や台風などの被害が多くなっているように感じられま... -
食事のお布施 申込受付再開のお知らせ
ゴータミー精舎では、お坊様への食事のお布施を希望される在家のスケジュールを調整して、日々の食事のお布施を行っています。 この数ヶ月間、新型コロナウイルス感染症の影響で「精舎に集まって、キッチンで調理して行う」形での食事のお布施は中止となっ... -
華やぐ季節のお食事のお布施 お布施編
さて前回、『準備編』の続きになります。 精舎で今までのように集まってお食事のお布施をすることを自粛しなくてはならない現在の状況…。ですが、お弁当のお布施をすることは可能ということでしたので、4月中旬に有志数名によってお弁当のお布施をいたし... -
華やぐ季節のお食事のお布施 準備編
あたたかな季節になって参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 昨年よりゴータミー精舎ではお食事のお布施について、様々な話し合いをして、もっとより身近にお食事のお布施をしていけるように、いろいろと環境を整えていっておりました。 その...
1