ウェーサーカ祭の準備は楽しい

みなさま、こんにちは。
4月27日(土)28日(日)29日(月)の三日間に、ゴータミー精舎では様々なウェーサーカ祭の準備が行われました。
本堂では朝早くから瞑想修行に励む方もいつつ、準備は10:00開始です。

INDEX

4月27日(土)

まず、みなさまにお配りする誕生仏の包装について「どうする?こうする?」の会議。

「こんな感じにしましょうか」

次!ランタン作り。細い竹をゆっくりゆっくり折り曲げて、輪っかにして、それをくっつけてサイコロ状にします。
竹を曲げるのは案外難しいのです。

こちらでは配色決め。ヘーマラタナ長老のご発案で、金色を使うことに。

みなさん、楽しく会話しながらも、気がつけば真剣な顔で、破れやすいお花紙を貼っています。
この日はこんな感じで終了です。

4月28日(日)

早くからみなさん集まってくださって、ランタン作りの続き。
そして…

このように完成しました。
中に小さなLEDライトが入っていて、夜には明かりを灯すこともできます。
まだまだお仕事はありますよ。

聖水にウェーサーカ祭のラベルをつけていきます。

同時進行で、こちらは事務局の古くなった障子紙を張り替えてくださっています。

茶色にすすけていた障子紙が、明るく白く綺麗になりました。
一か所、寺猫のサーリーちゃんが顔を出すために切り込みを入れて下さっていました。
他に、誕生仏の包装に使う金色の紙を切ったり、お掃除をしてくださったり。

そして16:00から、本堂でヘーマラタナ長老の経文解説がありました。

この日は、献花がすごく豪華です。

吉祥経の3回目の講義です。
5偈Mātāpitu-upaṭṭānaṃ~から、7偈Ārati virati pāpā~まで。
(詳細は、後日UPされるYoutubeをご覧ください)

この後、18:00からお釈迦さまにお飲み物のご供養があり、プンナ師の導師でお経を唱えました。

そして、この日は四国から、また鳥取から、ゴータミー精舎を訪ねてくださった方がいらっしゃいました。
お二人ともお坊様とお話ししたり、精舎の中を見学したりして、「来て良かったです」と嬉しい感想をくださいました。
また来てくださいね。
ゴールデンウィークに東京に来る用事のある方は、お時間があったらぜひゴータミー精舎をお訪ねください。

(5月2日~5月6日は、ゴータミー精舎のお坊様お二人とも不在ですが、参拝や瞑想をして頂けます。精舎に置いてあるスマナサーラ長老の本を読んだり、パティパダーを読んだりして頂けます。お茶やお菓子のご用意もありますよ)

4月29日(月)

お布施で作ってくださった、とても温かみのある仏像です。
これを一つずつ、丁寧に包装していきます。

こちらでは飾りつけ。

この心の込め方は、はんぱではありません。

同時進行で、本堂の飾りつけも着々と進んでいます。

午後、本堂にて5月12日(日)日暮里サニーホールで行われるウェーサーカ祭の設営準備。

1階では、同じく12日に受付に飾られるお花を作っています。
とても手が込んでいて、作るのは難しかったですが、みなさんユーモアで切り抜けて笑いが絶えないのでした。

三日間とも、パンやフルーツやお菓子などの差し入れを頂きました。
チャイを振る舞って、みんなの疲れを癒してくださる方もありました。

お釈迦さまの生誕・成道・涅槃をお祝いするという法要に、ご参加くださる方々をお迎えするために、
慈しみに溢れて、みんなで楽しく準備をすることができました。

感謝✨

生きとし生けるものが、しあわせでありますように。

  • URLをコピーしました!
INDEX