2024年– date –
-
お知らせ
雨安居入り要請法要(前日準備と当日の様子)
皆さま、こんにちは。7月20日(土)、猛暑の東京で7人のお坊様をお迎えし、雨安居入り要請法要が行われました。今回は、前日の準備から法要当日の様子までをお伝えします。 前日の準備 7月19日(金)の前日準備には、約15人もの方がお手伝いに来てく... -
お知らせ
7月26日(金)はボランティアの日です。参加者で食事のお布施も行います!
みなさま、こんにちは。 毎月26日は、お寺で特別な行事がない限り「ボランティアの日」とすることになりました。 月に一度、皆でお寺に集まって、大勢でなければできない役に立つ仕事をしよう!という企画です。 今月の「ボランティアの日」は、7月26日... -
お知らせ
9月の講演会に向けてチラシ・ポスターの発送を行いました
みなさま、こんにちは。 9月8日にスマナサーラ長老の東京講演会が開催されます。その告知活動の一環として、7月12日(金)10時から、ポスター&チラシの発送作業を行いました。この日は、東京近郊の約200の大学・専門学校にポスター&チラシを送... -
お知らせ
【急募】9月講演会のチラシ等発送作業|7月12日(金)実施
9月8日(日)、北区・滝野川会館大ホールでスマナサーラ長老の初期仏教講演会が開催されます。初めての会場で、いつもより少し収容人数が多くなっています。東京でのスマナサーラ長老の講演会の機会が減少しているため、皆さんと一緒にがんばって集客し、... -
お知らせ
自主瞑想会や会議のことなど
みなさま、こんにちは。酷暑ですね。生きるのって大変です。 自主瞑想会 いよいよ今年も雨安居がやってきます。7月20日(土)に入りの法要がありますが、この期間は在家も修行に励む良い機会です。 このHPでもご紹介していますが、ゴータミー精舎では毎... -
お知らせ
日本テーラワーダ仏教協会の総会
みなさま、こんにちは。6月30日(日)日本テーラワーダ仏教協会の総会が開催されました。これは朝の玄関です。以前は分厚い鉄の扉でしたが、この様にガラスの両開きの扉にリフォームされました。「カフェみたいですね」Sādhu! Sādhu! Sādhu! 午前8時過... -
お知らせ
【変更】7月20日(土)雨安居入り法要(ゴータミー精舎)
雨安居入り法要が7月15日(月・祝)から7月20日(土)に変更となりました。お手伝いしてくださる方は7:30から8:00までに食事をお布施くださる方は9:00までに、ゴータミー精舎にお越しください。法要は10:30スタートです。 なお前日... -
お知らせ
「ボランティアの日」が始まりました
6月26日、ゴータミー精舎で新しい活動「ボランティアの日」を開催しました。 -
お知らせ
満月の夜は心清らかに(満月の夜開門レポート)
みなさま、こんにちは。いつもお世話になっております。 6月22日(土)17:00、夕闇迫る中、ゴータミー精舎にて「満月の夜の開門」を開催しました。この日が初の試みでしたが、20人ほどの方々が集ってくださいました。「このホームページを見て来た」という... -
お知らせ
6月26日(水)はボランティアの日
以前ゴータミー精舎では、毎月のパティパダー発送作業をボランティア活動として行っていました。本年2月のクロネコメール便廃止に伴い、この作業は業者委託となり、ボランティア活動は中止されていました。 しかし、前回の「ゴータミー精舎の会」で、この...