mayakka– Author –
-
ウェーサーカ祭の舞台裏
5月11日に行われたウェーサーカ法要とその前日の準備について紹介。精舎での準備作業や法要の様子、そして当日のお布施や片付けまでの一部始終をお伝えします。 -
ウェーサーカ祭の準備は楽しい
みなさま、こんにちは。4月27日(土)28日(日)29日(月)の三日間に、ゴータミー精舎では様々なウェーサーカ祭の準備が行われました。本堂では朝早くから瞑想修行に励む方もいつつ、準備は10:00開始です。 4月27日(土) まず、みなさまにお配りする誕生... -
ウェーサーカ祭の案内状発送作業
みなさま、こんにちは。 4月17日(水)、都内近郊の単立寺院、約160件に、ウェーサーカ祭の案内状を発送しました。直前のお知らせだったので、集まったのは7名。13:00から1時間半ほどで終わりました。 ウェーサーカ祭のご案内とパンフレットと、更... -
ウェーサーカ祭に向けたボランティア活動
5月11日(土)〜12日(日)は協会のウェーサーカ祭です。現在、以下の日程でボランティアによる準備活動を予定しています。皆さまのご協力をお願いいたします。 ◎4月17日(水)午後1時〜 都内近郊の単立寺院(約160件)に対して、ウェーサーカ祭の案内状を... -
桜の一週間
みなさま、こんにちは。 3月31日(日) ゴータミー精舎の前の緑道の桜がほんの少し、咲いていた日曜日。 『ヘーマラタナ長老の経文解説』がありました。吉祥経の第二回目です。zoomとゴータミー精舎の参加者、20名を超える方が参加されました。宗教、信仰... -
2024年度 早朝瞑想のお休みの日
皆さま ゴータミー精舎では、朝5時から7時まで早朝瞑想会を開催しています。この早朝瞑想ですが、2024年度は以下の日がお休みになります。 4月14日(北とぴあ)5月3日、4日、5日、6日(北とぴあ)6月7日、8日、9日、10日、11日、12日、13日(伊豆稲取)7月13日(... -
パティパダー在庫整理と聖糸作り
みなさま、こんにちは。今日は3月22日(金)に行われた、パティパダー在庫整理と聖糸作りの模様をお伝えいたします。 10:00開始です。この日は「精舎の集い」と銘打たれています。今までは、月に一度のパティパダー発送作業の日でしたが、発送作業が... -
お花への水やり・ご協力のお願い
みなさま、こんにちは。今回は、『お花に水をあげるお手伝いのお願い』をさせていただきたいと思います。 ゴータミー精舎には、お釈迦さまへの献花も常にありますが、精舎の外にも、ボランティアの方々が植えて下さっているお花🌷が精舎を訪れる方や道行く... -
3月2日 ゴータミー精舎の会
みなさま、こんにちは。 今回は、3月2日(土)17:00より本堂で行われた『ゴータミー精舎の会』の模様をお伝えしたいと思います。 『ゴータミー精舎の会』とは? 『ゴータミー精舎の会』メーリングリストの説明文から、引用いたします。 運営委員会と言って... -
徳に溢れた精舎の一日
みなさま、こんにちは。今日は、2月25日(日)にゴータミー精舎で行われた、法話2つとボランティア活動をお伝えします。 朝も7:30を過ぎるとお花を綺麗に活けてお供えしてくださるボランティアの方やお食事のお布施の準備に来られた方、2F本堂の...